大切なご遺骨を、これからの長い時間も清潔に、そして安心して守っていくために——。
当社では「粉骨+真空パック処理」を標準で行い、湿気やカビ、臭いなどの発生を徹底的に防ぎます。
立会い・郵送・出張のいずれにも対応し、ご家族それぞれの供養のかたちに合わせた柔軟なサービスを提供しています。
ご遺骨の粉骨・真空パック処理は、「散骨を検討している方」「手元供養をしたい方」「長期保管を考えている方」「遠方への移送を控えている方」など、多くのご家庭にとって重要なプロセスです。
当社は専門設備と確かな技術で、一つひとつ丁寧に処理を行い、ご遺骨を最適な状態でお返しいたします。
粉骨+真空パックとは?
ご遺骨を清潔に守るための新しい供養スタイル
「粉骨」とは、ご遺骨を2mm以下の細かい粉末状にする作業を指します。粉骨を行うことで、骨壺のサイズを大幅に縮小できるだけでなく、散骨や手元供養、自宅での長期保管など、さまざまな供養方法が可能になります。
しかし、粉骨後のご遺骨は非常に湿気を吸いやすく、時間が経過するとカビや臭い、虫害などが発生する可能性があります。特に日本の気候は高温多湿のため、密閉しないまま長期間保管することはおすすめできません。
そこで重要になるのが「真空パック処理」です。
当社では粉骨後に以下の手順を踏んで、徹底した衛生管理と保存性を実現しています。
- 粉骨処理
専用粉砕機を用い、ご遺骨を2mm以下に粉砕。希望があれば手作業にも対応します。 - UV殺菌・乾燥工程
紫外線と温風による殺菌・乾燥を行い、カビや臭いの原因となる水分や微生物を除去します。 - 高バリアアルミ袋で真空パック
チャンバー式真空包装機で空気を完全に抜き、高い防湿・防酸素性を持つアルミ袋で密封します。 - 返骨・保管
密封した状態で桐箱や骨袋に納め、ご家族にお渡しします。
この工程により、ご遺骨を10年以上にわたり清潔な状態で保つことが可能になります。
また、散骨の直前まで真空パックの状態で保管しておけば、当日の取り扱いも衛生的で安心です。
真空パックの必要性とメリット
湿気・カビ・臭いを防ぐ
粉骨後のご遺骨は、水分を含みやすく非常にデリケートです。真空パックを行うことで、空気や湿気との接触を遮断し、カビの繁殖や異臭の発生を防ぎます。高バリア性のアルミ袋を使用するため、保管環境が安定すれば10年以上状態を保つことが可能です。
保管場所を選ばない
粉骨後に真空パックを施したご遺骨は、従来の骨壺よりもコンパクトになります。クローゼットや収納棚、納戸など、場所を選ばずに保管できます。マンションや賃貸住宅でも場所を取らず、目立たない形で供養ができます。
航空機・移送にも対応
真空パックは、国内外の航空機への持ち込みや配送にも適しています。空気が抜かれているため気圧変化にも強く、臭い漏れや袋破損のリスクが最小限に抑えられます。
散骨・手元供養・分骨など用途が広い
粉骨+真空パックは、海洋散骨や山林散骨などの事前準備としてだけでなく、小分けして複数のご家族で保管する場合にも便利です。桐箱や手元供養用のミニ骨壺と組み合わせることで、多様な供養スタイルを実現できます。
料金・プランのご案内
当社では、すべてのプランで真空パックを標準対応としております。
料金はご遺骨の量や骨壺サイズによって変わりますが、透明で分かりやすい価格設定を心がけています。
| プラン名 | 内容 | 料金(税込) | 所要時間 | 対応方法 |
|---|---|---|---|---|
| 基本粉骨 | 粉骨・乾燥・アルミ+真空パック+証明書 | ¥16500~ | 10日~ | 来店/郵送/出張 |
| 粉骨+洗浄セットプラン | 粉骨+洗浄+アルミ+真空パック+証明書 | ¥22000~ | 10日〜 | 同上 |
| 手元供養プラン | 粉骨+真空パック+桐箱+UV殺菌 | 応相談 | 10日 | 同上 |
オプションとして、六価クロム検査や特殊パッケージ、追加分骨、英語対応証明書の発行なども承っております。
お急ぎの場合は最短120分でお渡しも可能です(追加料金なし、条件付き)
安心と信頼を支える技術と品質管理
UV殺菌・乾燥処理 (オプション)
粉骨後のご遺骨は紫外線照射と温風乾燥を行い、湿気と細菌を徹底的に除去します。
高性能真空包装
チャンバー式真空包装機を使用し、外気を完全に遮断。バリア性の高いアルミ袋を用いることで、長期保存に耐えうる品質を確保しています。
無害化処理と六価クロム検査 (オプション)
古いご遺骨に含まれる可能性がある有害成分(六価クロム)を除去し、環境にも配慮した処理を行います。散骨時や輸送時にも安心です。
真空パック保証制度
真空状態が緩んだ場合には、無料で再パック対応を行っています。長期保管にも安心してご利用いただけます。
ご依頼の流れ
- お問い合わせ・ご予約
電話・メール・LINE・フォームからご連絡ください。 - 郵送/来店/出張のいずれかを選択
ご希望に応じて柔軟に対応いたします。全国対応可能です。 - 粉骨・乾燥・真空パック処理(立会い可)
希望があれば作業に立ち会っていただけます。透明性のある対応を重視しています。 - ご返骨・納品
処理済みのご遺骨を真空パックした状態でお返しします。桐箱や骨袋への収納も可能です。
よくあるご質問(FAQ)
Q. 真空パックはどのくらい保ちますか?
A. 高バリアアルミ袋と真空包装によって、適切な保管環境では約10年以上の保存が可能です。
Q. 自分で粉骨・真空パックしても問題ありませんか?
A. 法律上禁止ではありませんが、湿気・カビ・衛生面・輸送時のリスクなどがあるため、専門業者の利用をおすすめしています。
Q. 航空機や配送で移送できますか?
A. 真空パック済みの状態であれば、国内外ともに多くのケースで持ち込み・配送が可能です。
Q. 散骨と真空パックは併用できますか?
A. はい、粉骨・真空パックした状態で長期間保管し、散骨当日に開封するケースも増えています。
まずはお気軽にご相談ください
粉骨や真空パックのことは、初めての方にはわかりにくい点も多いものです。
料金や納期、法的なこと、散骨との組み合わせなど、どんな小さなご質問でもお気軽にご相談ください。
経験豊富な専門スタッフが、ていねいにご案内いたします。
- 電話・メールで受付
- 全国対応・最短即日処理可
- 粉骨のみのご依頼も歓迎
🔸 まとめ
「粉骨+真空パック」は、ご遺骨を清潔に、安全に、長期にわたって保管するための現代的な供養スタイルです。
高温多湿な日本の気候では、粉骨後の真空パック処理が湿気・カビ・臭いを防ぐ最も確実な方法といえます。
当社では技術と経験を活かし、ご家族の想いに寄り添った丁寧な対応を心がけています。
安心してお任せください。

